昨日の記事の続き。

いよいよopenFrameworksを導入していきます。

まず、SSHでRaspberry Piにアクセスして、ここにしたがって、次のようなコマンドを打ちます。

[code lang=text]
$ sudo apt-get clean
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get upgrade
[/code]

これは少し時間がかかるかもしれません。

openFrameworksをダウンロードしてきます。ダウンロードしたい場所に移動して、次のコマンドを実行します。

[code lang=text]
$ curl -O http://www.openframeworks.cc/versions/v0.8.0/of_v0.8.0_linuxarmv6l_release.tar.gz
$ mkdir openFrameworks
$ tar vxfz of_v0.8.0_linuxarmv6l_release.tar.gz -C openFrameworks –strip-components 1
[/code]

次はインストールです。/path/to/の部分は各々の環境に合わせてください。

[code lang=text]
$ cd /path/to/openFrameworks/scripts/linux/debian_armv6l
$ sudo ./install_dependencies.sh
[/code]

こいつも結構時間かかる。

ライブラリだけmakeしときます。

[code lang=text]
$ make Release -C /path/to/openFrameworks/libs/openFrameworksCompiled/project
[/code]

もし、

../../../libs/openFrameworks/app/ofAppEGLWindow.cpp:1073:66: error: cannot convert ‘VC_IMAGE_TRANSFORM_T’ to ‘DISPMANX_TRANSFORM_T’

みたいなエラーが出たら、

[code lang=text]
$ sed -i 's/VC_IMAGE_TRANSFORM_T/DISPMANX_TRANSFORM_T/g' /home/pi/openFrameworks/libs/openFrameworks/app/ofAppEGLWindow.cpp
[/code]

これを打って再度makeしてみてください。うまくいったら、たぶんOKです。

試しにサンプルを動かしてみましょう。HDMIをディスプレイに接続し、

[code lang=text]
$ cd /path/to/openFrameworks/examples/graphics/polygonExample
$ make
$ make run
[/code]

を実行してみてください。ディスプレイに実行画面が表示されると思います。これでどんどん開発が進められるぜ!やったね!