2016年6月18日〜6月19日の二日間、VR専門メディアMogura VR様とPerception Neuronでお馴染みのNoitom様主催のVR ハッカソンが全国7会場(東京, 大阪, 石川, 岡山, 広島, 福岡, 沖縄)で行われました。
今回は福岡会場の取り仕切りをFukuoka MotionControl Networkで受け持ちました。
会場はなんと、私の自宅でした。全国的に見ても、個人宅をハッカソン会場に利用したケースはそうそうないんじゃないかと思います。
前日に、機材を大量搬入し、試しに機材を動かして見てたんですが、Viveは本当にすごい。サンプルを見ただけで感動します。
サンプルには風船という軽いものをモチーフにしていることで、触覚フィードバックがなくても全然違和感のないものでした。
開会式で発表されたテーマは日本らしさ。ひとまず、ハイライトを画像を交えながら。
当日の玄関。
15人くらいきてました。ちょっと、前日まで「あれ?ホンマに入るかな?」と不安でしたが、楽しく文字通り「密」な時間でした。
チーム分けの後、アイデア出し。
チームはVR経験者やデザイナをバラしながらいい感じに3チームに分かれました。
写真のメンバーが私が所属していたメンバーです。
ものが色々あるという自宅の性質を活かして、いろいろアイデア素材を出してました。
制作開始!の前に飯
來來亭大橋店に行ってきました。
今度こそ制作開始!
私の所属するA班はViveを利用したゲームを作成しました。
社会人が過半数所属していました。
B班はミュージシャンぽい感じになってました。
こちらはHTC ViveとLeap Motionを使っていました。
こちらはC班。Oculus RiftとMyo x 2を使ってゲームを作っています。
テーブルが少なかったこともあって、ダンボールをテーブル代わりに使っています。
和室なので雰囲気がマッチしてる中でのVR機材というなかなかいい空間でした。
中間発表
ひとまず、みんなの進捗がどんな感じか確認しました。特にプロジェクタも映さず、みんなで輪になる感じの、小さい会場ならではの形でした。
夜の懇親会
ピザとお酒でワイワイガヤガヤ。株式会社キヨトク様から差し入れでいただいた「ソースコ」をかけて楽しみました。
ソースコ美味すぎて、現在進行形でドハマリ中です。キヨトクさん!宣伝大成功ですよ!
ハッカソンで、一番佳境に入る夜にお酒を皆で飲むのも福岡会場ならでは!
開発再開!
ひとしきり楽しんだあと1、開発を再開しました。
…と思ったら
死者続出
アサダヨー
朝になると、徐々に形になり始めるチームも出てきました。
ラストスパート!
だんだんみんなの顔にも疲れが。
最終発表
C班: VR HANASAKA
Myoでグー→パーと手を開くと左右の手から、桜に花を咲かせる灰と鬼を退治する豆が飛び出します。
鬼から桜の木を守りながら、桜を如何に咲かせるかというゲームでした。
なかなかキャリブレーション等は難しそうでしたが、細かいアニメーションや日本らしい雰囲気のあるグラフィックでステキでした。
自分の身体に合うように、ちゃんとキャリブレーションをして、もう一度遊んでみたいです!
B班: 忍蚊
Viveを被った人が蚊のプレイヤー、LeapMotionで操作するのが人間のプレイヤーで、戦う対戦ゲームです。
蚊は血を求めて人間に接近し、人間は蚊を両手で叩き潰すというルールでした。
蚊の視点でみた人間の手はかなり怖いです。タスケテー
詳しくはメンバーの安藤さんがブログに書かれています。
VRのハッカソンに参加して、HTC Viveのゲームを作りました! | 株式会社CUBE
私安藤は先週土日を利用して、VR(ヴァーチャル・リアリティ)のハッカソン「Japan VR Hackathon2016」に行ってきました。 VR・・・ヴァーチャル...
A班
我々の班は「鼻が高いのって憧れるけど、実際あったら邪魔じゃね?」ということで、鼻が高くなれるゲームを作りました。
日本らしい鼻の高い人といえば、天狗様なので、モチーフに使いました。
タイトルはこちら。2
天狗のポーズを取って鼻をどんどん伸ばして、腕を振って鼻を折ると、すごい勢いで飛んでいって相手の天狗を攻撃します。
参加者の皆さん
何故か、Thetaで写真を撮る時、目を隠す文化が出来上がりました。理由はなんとなく、VRっぽいから。
VRハッカソン福岡会場、発表会終わってゆるりと試遊会中です!疲れたー! #JVRH2016 – Spherical Image – RICOH THETA
まとめ
ご参加いただいた皆さん、差し入れを持ってきてくださった皆さん、運営の皆さん、本当にお疲れ様でした。
普通のハッカソン会場では得られない楽しさを自宅ソンで得られたように思います。
また、何かの機会に自宅ソンができたらなー、と思うので、是非、これからも面白いイベントをやっていきたいです!
コメントを残す