RailsでPostgreSQLをデフォルトにする方法

特に何も設定していなとき、Railsで一番最初にアプリケーションを作るときに、 rails new app_name とすると、データベースがデフォルトではSQLiteになります。 でも、実際、Webシステムとかアプリケーションとか作っていると、普通はMySQLやPostgreSQLを使うことのほうが多いので、なかなかSQLiteを使うことはありません。 DBをPostgreSQLにするには-dオ... 続きを読む

SwiftをやりたくてしょうがなかったのでHelloSwiftと挨拶してみた

昨日のWWDCでiOSアプリ開発用のSwiftが発表されましたね!なんつーか、Objective-Cが嫌でしょうがなくて、つい先日になるまでアプリを作ろうという話にならなかったくらいでした。今でこそJavaScriptで書けたりもしますが、なんせ、js自体、あまり好きじゃない。1 というわけで、やっと他の言語でかけるのかと安心とともにテンションが上がってきたわけです。しかも見た感じでは、俺が好きな... 続きを読む

認証システムをRuby on Railsで作るのに便利なGem – Devise –

巷で流行りのRuby on Railsですが、いろいろGemというプラグインを追加することでただでさえ便利なRuby on Railsがどんどん便利になっていきます。 Deviseはログインとか認証処理を支援するgemです。ログインしたり、パスワード変更したりとかいう認証系の機能がないWebシステムって今となってはかなり少なくなってきているんじゃないかという気がします。近年FacebookやTwi... 続きを読む

rbenvを使ってRuby on Railsの開発環境を構築

Webシステム関係のお仕事をされている人であれば、おそらく、一度はどこかで小耳に挟んだことはあるであろうRuby on Railsについてです。PHPの開発をしていたときはMAMP使ってやれば開発は進められるな~。とか思ってたのですが、最近、Ruby on Railsを始めたときに、あれ?Rubyのサーバー作ったり起動するのどうするの・・・?って思ったりしたので、同じように困っている人のために。 ... 続きを読む

WordPress.comの機能を使える強力なプラグイン"JetPack"を使おうとしてみた

はい。「使おうとしてみた」なので、使えるようになったわけじゃありません。 最近、メモは全てMarkdownで取っているので、Markdownをそのままコピペしてブログが書けたらいいのに、っていうことで、WordPressでMarkdownを使う方法を調べていたら、今年に入ってからWordPress.comでは普通に使えるようになっていたらしいです。 さらに調べると、そのWordPress.comで... 続きを読む

コマンドラインで仮想環境を弄れるVagrantの導入

VagrantはVirtualBoxやVMWareで建てた仮想マシンをターミナルから触れる用にするツールです。これを使うことで、MacBook上でCentOS環境のテストすることができます。今回はVirtualBox上でVagrantを動かしていきます。 まずはインストール インストールはインストーラが用意されているので簡単です。 VagrantはVirtualBox上で動くので、VirtualB... 続きを読む

Grunt.jsでフロントエンド開発を自動化してみた

Gruntはフロントエンド開発において、CoffeeScriptやSassなどを使うときに、コンパイルを自動化してくれるツールです。 gruntコマンドのインストール Grunt.jsはnode.jsで動くツールです。もし、node.jsがインストールされていなければ、brewなどを使って brew install node としてインストールしておきましょう。 node -v としてバージョンが... 続きを読む

ruby-processingで遊んでみた

せっかくRubyをやり始めたのに、Ruby on Railsだけしかやらないなんてつまらない。 なので、昔、ちょっとだけ触ったことのあるruby-processingをやってみようと思います。 一番簡単な方法としては [code lang=text] gem install ruby-processing [/code] があるらしい。でも、インストールできないことはないけど、古い状態のものになっ... 続きを読む

Processingで100行オセロ

自分は大学3年の時、今からちょうど4年前くらいにプログラムを始めたわけですが、そのとき一番最初に自分に課した課題がProcessingでオセロを作るっていうとこでした。 その当時はif文もfor文も本を参考にしながら、しどろもどろなプログラムを組んでいたわけですが、あれから4年経ち、とうとう大学院を卒業した今、どれだけの実力がついたのか、オセロを作ってみました。 final int BSIZE =... 続きを読む

TAG LIST

AngularJS Arduino Boids C++ Cocos2d-x CoffeeScript CSS FuelPHP Gem Grunt HTML5 Illustrator impression! JavaScript jQuery Midi MySQL Node.js OpenCV openFrameworks OpenGL osc Pd-extended PHP Processing Raspberry Pi Ruby Ruby on Rails WordPress イベント イラスト ゲーム フロントエンド ライフハック 作曲 展示会 数論 日記 映画 考え事 記事紹介 資料 電子工作 音楽