今日、弊社のインターン生が告知していた「仮題:春、麒麟の羽音」という演劇を鑑賞してきました。 詳細はこちら。 感想 感想としては「すごく好き」の一言に尽きる。 ネタバレをしないように書くのは難しいものだが、この演劇には「ストーリー」などという単純な言葉は似つかわしくない。 シュールレアリスムとSFを行き来するような世界観。ミニマルかと思いきやドラスティックに変化する場面。言葉が「音」と「意味」を行... 続きを読む
Arduinoを使ってタッチセンサー
経緯 以前、[電子工作]Arduinoを使ったタッチセンサの作り方という記事を書きました。 うちのブログを見つけてくれる人の中でも「arduino タッチセンサー」と検索して来る人が多いようです。1 基本的なしくみは同じですが、結構、いろいろ放電時間やらなんやらを考えて、ディレイさせないといけなかったりで、ちゃんとした電気回路の知識がないと難しいです。 「あ゛ー」と思って、調べてみると、Ardui... 続きを読む
Processingで動画を書き出す方法
経緯 後輩がProcessingを使って動画を作りたいらしい。紆余曲折の末、ある程度形になった。次は動画に書きだそうと思ったときにProcessingでは動画を書き出すMovieMakerというものがあるので、それを使うことを薦めた。 今回は例として、前、作った「イノシカチョウ」というtipsを使おうと思う。 フレームの書き出し これは簡単。 drawの最後にsaveFrame("frames/#... 続きを読む
[openFrameworks] ofSerialを使ってArduinoからのデータを受信する方法
経緯 Arduinoでスイッチの情報を取得して、openFrameworksに何番がONで何番がOFFなのか、データを送るときに、bit列を使おうと思った。理由は、なんとなく頭良さげだから。ひゃっほー。1 初めてだったこと bitで情報をやりとりする openFrameworksとArduinoの通信 いつもはFirmata使ってたし、データを送る先はProcessingしか使ったことがなかった。... 続きを読む
ruby-processingで遊んでみた
せっかくRubyをやり始めたのに、Ruby on Railsだけしかやらないなんてつまらない。 なので、昔、ちょっとだけ触ったことのあるruby-processingをやってみようと思います。 一番簡単な方法としては [code lang=text] gem install ruby-processing [/code] があるらしい。でも、インストールできないことはないけど、古い状態のものになっ... 続きを読む
今更ながらKinectをopenFrameworksで動かしてみた
ここを参考にしながら、面倒くさいところはHomebrew使ってやったらいいと思います。 次に作業ディレクトリに移動。今回は~/sandbox/を作業ディレクトリにしようと思います。 [code lang=”text”] cd ~/sandbox/ [/code] brewでlibfreenectをダウンロード。 [code lang=”text”] ... 続きを読む
WindowsでopenFrameworks使おうとしたらハマったこと
普段はMacを使っているのですが、今度のイベントはWindowsでやらなきゃならなかったので、WindowsにopenFrameworksの環境を構築しました。そのとき、ハマったことについて、同じように困った人のために。 まー、大抵のWindowsでopenFrameworksを導入しているサイト見たら、 VC++2012インストールしてねー oFダウンロードしてねー emptyExampleコン... 続きを読む
openFrameworksでペーパーマリオ風アニメーション
openFrameworksでペーパーマリオのような紙がペラッとめくれるような表現を作ってみました。最初は頑張ってピクセル処理を書いていたのですが、後輩にOpenGLのメッシュ使ったら楽じゃないですか?と言われたので、ofMeshを使っています。 だいたい、こんな感じになります。 こういう動きになるPlayerクラスを作っていきます。 Player.h #ifndef __Player__ #de... 続きを読む
Raspberry PiでopenFrameworksを動かしてみた(2)
昨日の記事の続き。 いよいよopenFrameworksを導入していきます。 まず、SSHでRaspberry Piにアクセスして、ここにしたがって、次のようなコマンドを打ちます。 [code lang=text] $ sudo apt-get clean $ sudo apt-get update $ sudo apt-get upgrade [/code] これは少し時間がかかるかもしれません... 続きを読む
Raspberry PiでopneFrameworksを動かしてみた(1)
巷で噂の小型コンピュータRaspberry Pi上でopenFrameworksを動かしてみたので、その報告です。環境はMac OS 10.8.5(Mountain Lion)です。 openFrameworks公式から出ている[Getting Start](http://www.openframeworks.cc/setup/raspberrypi/Raspberry-Pi-Getting-St... 続きを読む
TAG LIST
AngularJS Arduino Boids C++ Cocos2d-x CoffeeScript CSS FuelPHP Gem Grunt HTML5 Illustrator impression! JavaScript jQuery Midi MySQL Node.js OpenCV openFrameworks OpenGL osc Pd-extended PHP Processing Raspberry Pi Ruby Ruby on Rails WordPress イベント イラスト ゲーム フロントエンド ライフハック 作曲 展示会 数論 日記 映画 本 考え事 記事紹介 資料 電子工作 音楽